アトピー食事レシピ

抗酸化作用のある「ひき肉とほうれん草のトマト煮」レシピと6つのアトピー改善効果

アトピー性皮膚炎の症状を改善するためには、「抗酸化作用」がとても大事です。
そこで今回は、抗酸化作用を持つトマトリコピンとビタミンEに注目し、美味しくたっぷり食べられる、お夕飯向けのレシピをご紹介します。

栄養たっぷり!オリジナルレシピ『ひき肉とほうれん草のトマト煮』

《材料 2人分》
※材料費:約1500円

・ほうれん草 1袋(200g)
・牛挽き肉 250g
・ぶなしめじ 1パック150g
・カットトマト 300mg
・ニンニク 半玉
・ナツメグパウダー 小さじ2杯
・赤ワイン 少々
・岩塩(または塩)、こしょう 少々
・水 適量

 

《道具》
・包丁、まないた
・大きめの鍋

《作り方》
(1) ほうれん草を水でよく洗い、3分の1ずつ(大きめに)カットします。
(2) 挽き肉をこねて、塩、コショウをまぶして、まとめておきます。
(3) ブナシメジをふさから外して、ばらばらにしておきます。
(4) ニンニクをみじん切りにします。
(5) (1)でカットしたほうれん草のうち、半分をお鍋の底に敷き詰めます。
(6) (5)の上に、挽き肉を平たく乗せます。
(7) (6)の上に、(3)のブナシメジ、カットトマト、(4)のニンニクを入れます。
(8) (7)の上に、残りのほうれん草を並べて、挽き肉が隠れるようにします。
(9) お鍋の半分ぐらいまで水を入れます。食材が浸るより、やや少な目ぐらいが目安です。
(10) 蓋をして中火で加熱し、沸騰したら赤ワインを入れます。弱火にして7分ほどコトコト煮込みます。
(11) 食材に火が通ったら蓋を開けて、ナツメグパウダーを振りかけます。
(12) さらに弱火でじっくり煮込みます。15分~20分ほどが目安です。途中、味見をして、塩コショウ、ナツメグで味を調えていきます。
(13) 火を止めて、深めのお皿に盛り付けて完成です。食材が層になっているので、おたまで切るように掬うのがポイントです。

 

こちらが完成品です。

recipe01

主食には、トマトスープとの相性が良い「ライ麦パン」を選びました。

 

6つのポイントで、アトピー改善、肌悩み改善に期待大!

それでは、このレシピのアトピー改善のポイントを解説していきます。

(1)人工・化学調味料を使わず、食材の旨味を引き立てる

コンソメやスープの素などを使わず、天然調味料と食材の旨味だけで作るメニューです。
スープにしっかりと旨味を引き出すため、弱火でじっくり煮込みましょう。

 

(2)豊富な抗酸化成分

トマトとほうれん草で、リコピン、ビタミンE、ビタミンAなど、抗酸化作用を持つ栄養素がたっぷり摂取できます。
赤ワインの持つポリフェノールも、有名な抗酸化成分の一つですね。

抗酸化作用を持つ栄養素は、アトピー症状の改善に役立つと考えられています。
厚生労働省の研究班からも必要性が指摘されている、たいへん重要な栄養です。

 

(3)薬草「ナツメグ」の持つ効果

今回のレシピで使用する「ナツメグ」は、お肉との相性が良い香辛料です。
味覚、香りを引き立てる目的で、さまざまな料理に使われますが、その効果はアトピー対策に大変役立つと考えられます。

ナツメグには、胃を健康にし、腸内環境を整え、また、精神を安定させる作用が認められています。(英:イギリス国立生物工学情報センター : Pharmacological studies on Myristica fragrans--antidiarrheal, hypnotic, analgesic and hemodynamic (blood pressure) parameters. source)

胃腸の環境改善は、アトピー性皮膚炎をはじめとするアレルギー性疾患に大きなメリットがあると言われています。
また、精神を安定させ、睡眠の質を高める効果も確認されており、こちらもアトピーと闘う毎日の中で、大きな助けになりそうです。

 

(4)ブナシメジの持つアトピー対策効果

キノコ類は、健康に必須であるアミノ酸を豊富に持つため、なるべく取り入れたい食材です。
今回採用した「ブナシメジ」は、特にアトピー対策や、お肌の健康にメリットの大きいキノコ。

特に注目したい栄養素は、ブナシメジに含まれる「ナイアシン」です。
ビタミンB複合体の一つで、細胞の代謝機能に欠かせないほか、循環系、消化系、神経系の働きを促進する効果があります。

その他、上皮細胞の正常化を促す「ビタミンD3」も、他のキノコより豊富に含まれているんですよ!

 

(5)お肌の美容と健康に良い成分

このレシピで使用した食材たちは、美肌と健康に良い成分を、他にもたくさん持っています。
たとえば、ブナシメジは美白成分エルゴステロールが他のキノコよりも豊富です。
挽き肉も、お肌の潤いを保つのに欠かせないコラーゲン、動物性たんぱく質を、たっぷりと摂取できます。

また、トマト、ほうれん草、ブナシメジの持つ「ビタミンD3」は、上皮細胞を正常化する働きがあり、アトピー対策のみならず、美白・美肌や、皮膚病治療への有効性が注目されています。
(※KPSS-大阪大学皮膚科、住友病院皮膚科、小林皮フ科:source)

 

(6)ライ麦パンも重要!

今回のレシピ内容とは少し異なりますが…。今回、食の楽しみとして何気なく選んだ「ライ麦パン」も、アトピー改善に役立ちそうです。

悪玉コレステロールを減少させる「一価不飽和脂肪酸」が豊富に含まれているため、血液の改善に期待ができるんです。

一価不飽和脂肪酸は、オリーブオイルやココナッツオイルにも含まれており、その健康効果をもたらす要因の一つとなっています。

もっとも、ライ麦パンには、乳、小麦、大豆なども含まれているので、ご自身のアレルギー物質に当てはまる場合は、摂取を控えて下さいね。

お味、食感の感想:食べざかりのお子様にもオススメ!

それでは最後に、実際に食べてみた感想を書いていきます。

コクのあるスープと、トマトの酸味、ナツメグの香りが心地よい味わい。
ブナシメジの歯ごたえも、思った以上に良いアクセントになりました。

お肉がたっぷり入っているので、食べごたえもばっちりです。
消化を助けるナツメグと一緒なので、食べてもお腹がもたれる感覚もありません。

このレシピなら、育ち盛りのお子様にも、お仕事でお疲れのお父さん、お母さんにも、きっとご満足いただけるはず。

アトピー改善だけでなく、家族みんなの元気と健康のために、ぜひご自宅でチャレンジして頂きたい自慢のレシピです。

-アトピー食事レシピ

© 2024 アトピー性皮膚炎患者の随筆 Powered by AFFINGER5